イベント
- 特別展示「いのち・つなげる」私を支えたこの一冊~あなたの町の助産師さんと保健師さん編~
- ことばと音のコンサート モーツアルトのまほうの笛~図書館de夕暮れクラッシック~
- 世界アルツハイマー月間特別展示「認知症の人にやさしい街へ」開催
- こども図書館で「世界の子どもの本展」開催
- 飯能市立こども図書館開館20周年記念講座「落語と絵本-太田大輔お話 柳家花緑落語会-」
- 第3回 本のリサイクルフェアー 開催
- 保存年限が過ぎた雑誌を無料で差し上げます。
- 情報活用講座(初級)を開催しました。
- 展示コーナーに「町田多加次氏と現代詩について」を展示しました。
- フィンランド共和国独立100周年記念事業 講演会「フィンランドのクリスマス」を開催しました。
- 「天使の歌声」が響きわたりました!ことばと音のコンサート Part2
- 今年はいつもと違う 謎だらけの「本の福袋」
- 飯能高校との交換展示
- こども図書館で「新春わくわく福袋」開始します。
- 業界初?!「ブッくじ」配布します。
- 著者を囲む会「作家・芝山富義さんを囲んで」を開催しました。
- 大人のためのおはなし会を開催します(市立図書館)
- 児童文化講座「かがくのほんのよみきかせ・子どもと科学の本をつなごう!」
- 勉学ノススメ (冬勉編)臨時学習室を開放します。
- 『いのち・つなげる 私を支えたこの1冊~わが町の大学 駿河台大学の先生編~』
- 第42回 図書館のつどい
- あなたの知らない飯能高校「すみっコ図書館」の世界
- 「えいごであそぼう!~イースターのおはなし会」を開催しました。
- 飯能市立図書館友の会ボランティア募集説明会開催
- 5月20日(日)、講座「フィンランドってどんな国?」を開催いたしました。
- 6月9日(土)本館で「ことばと音のコンサート」を開催します。
- (6月17日まで) 男女共同参画特別展示 開催中です。
- 開館5周年展示をしています。
- 翻訳家・枇谷 玲子さん トーク『北欧に学ぶ 小さなフェミニストの本』の話
- 飯能市立図書館ではじめてのビブリオバトルを開催します。参加者募集中!
- 第4回 本のリサイクルフェア― 開催します。
- ことばと音のコンサートpart4 ~フィンランドの風景とカンテレの競演~を開催しました。
- 12月1日、情報活用講座を開催しました。
- 12月13日に『ことばと音のコンサートpart5 図書館からクリスマスプレゼント~「天使の歌声」ハンドベルのしらべ~』を開催しました。
- 2月3日に、「ことばと音のコンサート Part 6 ~木の妖精の宿る笛・コカリナコンサート~」を開催しました。
- 2019年度 飯能市国際交流協会事業「フィンランドってこんな国~遠くて近い国フィンランドの文化や歴史を知る~」
- 第6回 本のリサイクルフェア― 開催します。(令和2年11月14日(土)15日(日))
- 今年もやります「本の福袋」 ※好評につき、終了しました。
- 第7回 本のリサイクルフェア 開催します。(令和3年11月13日(土)14日(日))